ようやく秋風がさわやかに感じられるようになってきました。
園庭での活動も活発になり、運動会に向けて子どもたちは元気に過ごしています。
10月は運動会、いもほり、保育参観など楽しみな行事が予定されています。
実りあるものにしていきたいと思っていますのでご協力をお願い致します。
10月 | 1日(火) | 衣替え |
未就園児招待運動会 | ||
(10:00~11:30) | ||
10月 | 2日(水) | 運動会予行練習(全学年) |
9月分給食集金 | ||
10月 | 4日(金) | 午前保育 |
(運動会準備のため) | ||
10月 | 5日(土) | 第53回運動会 |
※雨天順延 | ||
10月 | 7日(月) | 運動会の振替休日 休園 |
10月 | 8日(火) | プラネタリウム見学(年長) |
10月 | 9日(水) | 体操教室(年中) |
ピヨピヨクラス | ||
10月 | 10日(木) | 英語教室(年長) |
ピヨピヨクラス | ||
10月 | 11日(金) | レオスイミング(年中・年少) |
10月 | 14日(月) | 体育の日 休園 |
10月 | 15日(火) | プラネタリウム見学(年中) |
令和2年度入園願書配布開始 | ||
10月 | 16日(水) | 体操教室(年中・年少) |
10月 | 17日(木) | 手話教室(年中) |
体操教室(年少・年長) | ||
10月 | 18日(金) | 卒園写真撮影(年長) |
10月 | 21日(月) | いもほり(全学年) |
※詳細は後日お知らせします | ||
10月 | 22日(火) | 即位礼正殿の儀 休園 |
10月 | 23日(水) | 体操教室(年中) |
いもほり予備日 | ||
ピヨピヨクラス | ||
10月 | 24日(木) | 体操教室(年少) |
園外保育(年長) | ||
ピヨピヨクラス | ||
10月 | 25日(金) | リトミック(ひよこ) |
10月 | 28日(月) | 保育参観 |
午前保育 | ||
※この日の延長保育はありません | ||
10月 | 29日(火) | 園外保育(年中) |
リトミック(ぱんだ・うさぎ) | ||
10月 | 30日(水) | 体操教室(年長・年少) |
10月 | 31日(木) | 誕生会 |
体操教室(年少) |
【お知らせ】
《衣替えについて》
・10月1日より制服が冬服になります。
・園服、帽子など冬服の準備をお願いします。
《未就園児招待運動会について》
・10月1日(火)に未就園児の招待運動会を予定しています。
・在園児は平常保育で一緒に参加をします。
・おみやげひろいや玉入れ、アトラクションとして、劇団こぐま座の公演もあります。
・参加を希望される方がいらっしゃいましたら、ご案内と参加申し込みのカードをお渡ししますので園までご連絡下さい。
・この日は在園児も一緒に参加をします。
《いもほりについて》
・この日は平常保育で、愛甲の芋畑でさつま芋ほりの経験をします。
・シャベル(先の尖っていないもの)と掘った芋を入れる袋を持たせて下さい。
・袋はスーパーのビニール袋を2枚重ねて表に大きく名前を書いて10月11日(金)までに持たせて下さい。
・シャベルには名前を書いて危なくない様にお願いします。
・汚れても構わない靴を履いて来て下さい。
・この日は役員さんのお手伝いをお願いします。詳細については後日お手紙にてお知らせいたします。
・いもほりの代金400円を後日集金袋で集金いたします。
《卒園写真撮影(年長)について》
制服で撮影しますので白のハイソックス、制服のリボン(赤)、名札を忘れずにつけて来て下さい。
《令和元年度就学予定者健康診断にて》・・・年長組
・就学予定者健康診断の日程についてお知らせいたします。
・健康診断日に直接お迎えの方はクラス担任まで連絡をして下さい。
10月8日(火) | 妻田小学校 |
10月24日(木) | 毛利台小学校 |
10月25日(金) | 厚木小学校 |
10月29日(火) | 愛甲小学校 |
11月6日(水) | 戸室小学校 |
11月7日(木) | 緑ヶ丘小学校 |
11月8日(金) | 厚木第二小学校 |
11月12日(水) | 南毛利小学校 |