北風が吹く寒い季節になりました。
12月10日に行われました第56回幼児文化発表会では子どもたち一人一人が日ごろの学習の成果を十分に発揮し、大きな舞台でお遊戯、劇、演奏にのびのびと頑張る姿をご覧いただけたことと思います。
新型コロナウイルス感染予防を考慮し、学年ごとの開催となりましたが、保護者のみなさまのご理解とご協力、たくさんのお励ましにより無事に開催できました事を心より感謝いたします。
また、クリスマス会ではサンタさんと一緒に楽しく過ごすことが出来ました。
発表会、クリスマス会には父母の会より子どもたちにプレゼントをありがとうございました。
「サンタさんからのプレゼントだね!」と大喜びの子どもたちでした。
明日から冬休みに入ります。
3学期にまた笑顔いっぱいの子どもたちに会えることを楽しみにしています。
体調に気をつけお元気で良い新年をお迎えください。
1月 | 9日(月) | 成人の日 休園 |
1月 | 10日(火) | 3学期始業式 |
午前保育 | ||
1月 | 11日(水) | 一日保育開始 |
体操教室(年長) | ||
ピヨピヨクラス | ||
1月 | 12日(木) | 手話教室(年中) |
体操教室(年少) | ||
ピヨピヨクラス | ||
1月 | 13日(金) | 身体測定(年中・年少) |
1月 | 16日(月) | 身体測定(年長) |
1月 | 18日(水) | 体操教室(年中) |
1月 | 19日(木) | 英語教室(年長) |
体操教室(年少) | ||
1月 | 20日(金) | 一日入園(1回目) |
※在園児休園 | ||
1月 | 24日(火) | リトミック(年少) |
1月 | 25日(水) | 体操教室(年長) |
ピヨピヨクラス | ||
1月 | 26日(木) | 体操教室(年少) |
ピヨピヨクラス | ||
1月 | 31日(火) | 誕生会 |
【お知らせ】
《参観について》
年長組 | 2月14日(火) | 英語教室参観(自由参観) |
※ホールで行います | ||
きく組 | 10:20~10:50 | |
ゆり組 | 10:55~11:25 | |
ばら組 | 11:30~12:00 | |
年中組 | 2月2日(木) | 手話教室参観(自由参観) |
※ホールで行います | ||
たんぽぽ組 | 10:20~10:50 | |
ちゅうりっぷ組 | 10:55~11:25 | |
年少組 | 2月20日(月) | リトミック参観(自由参観) |
※ホールで行います | ||
うさぎ組 | 10:20~10;45 | |
ひよこ組 | 10:50~11:15 | |
ぱんだ組 | 11:20~11:45 |
《一日入園》…1月20日(金)
この日は来年度入園されるお子様の一日入園となっていますので在園児は休園になります。
《作品展について》
2月11日(土)に作品展があります。
お子様が製作した作品を園内に展示します。
時間等詳細は年明けにお知らせしますのでご予定ください。
《来年度のピヨピヨクラス募集について》
令和5年度のピヨピヨクラスの募集要項と申込書は1月10日(火)より配布します。
受付開始は2月1日(水)10時からになります。
《おねがい》
これからの時期、雪が降った場合、道路に置き去りの車があったり道路上大変危険なところがあったりと、園バスの運行が出来なくなります。
積雪の状態によっては、やむを得ず休園、または自由登園となりますのでご了承ください。
休園または自由登園になる場合はマチコミメールにて連絡いたします。
ホームページでもお知らせをしますのでご確認をお願いします。
自由登園になった場合は延長保育はありますが休園の場合は延長保育はありません。
尚、保育の途中雪が降り積もった場合、帰りのバスが運行できません。
その際もメールで連絡をいたしますので全員園までお迎えをお願い致します。