6/3 2025年

新入園の子どもたちも幼稚園生活に慣れ、園生活の様々なことを覚えて落ち着いてきました。
少しずつお友達関係ができて「楽しそうだなぁ」「何をしているのかな?」と、いろいろなことに興味を持って、先生やお友達に親しみを持ち元気に遊んでいます。
この高まりを大切に子どもの力が発揮できるようにしていきたいと思っています。
梅雨の時期になりますと、普段元気なお子様でも疲れやすく体調を崩しやすくなります。毎朝必ずお子様の健康観察をしていただき、体調がすぐれない時には無理せずお休みして下さい。
ご家庭での健康管理を宜しくお願いいたします。
今月は土曜参観、懇談会など保護者の皆様に来ていただく日があります。
ご協力を宜しくお願いいたします。

6月 2日(月) 衣替え
    視聴覚検査
    5月給食費集金
6月 3日(火) 園外保育(年長)
6月 4日(水) 体操教室(年中)
6月 5日(木) 歯科検診
6月 6日(金) レオスイミング(年長・年中)
6月 9日(月) 卒園積立金集金
6月 10日(火) プール開き
6月 11日(水) 体操教室(年長)
    ピヨピヨクラス
6月 12日(木) 手話教室(年中)
    体操教室(年少)
6月 14日(土) 土曜参観日
    ※詳細は後日
    午前保育
6月 16日(月) 土曜参観の振替休日 休園
6月 17日(火) リトミック(年少)
6月 18日(水) 体操教室(年中)
6月 19日(木) 英語教室(年長)
    体操教室(年少)
6月 20日(金) 懇談会
    午前保育
6月 23日(月) 懇談会
    午前保育
6月 24日(火) 懇談会
    午前保育
6月 25日(水) 体操教室(年長)
    ピヨピヨクラス
6月 27日(金) レオスイミング(年長・年少)
6月 30日(月) 誕生会

【お知らせ】

《衣替え(6/2)について》
・この日より制服が夏服にかわります。夏服はオーバーブラウスになりますのでスカートやズボンを着た上にブラウスを着て紺色のネクタイ(お名前を忘れずに記入)を着用して下さい。
・帽子も夏の帽子にかわります。
・着脱が一人でできるように練習をしてください。
・肌寒い日にはカーディガンなど上着を着て調節してください。

《内科検診(5/27)・視聴覚検査(6/2)・歯科検診(6/5)について》
・3日間とも平常保育で保育時間内に行います。

《レオスイミングについて》
・水着(自由)、水泳帽子(レオスイミング指定のもの)、バスタオルをビーチバッグに入れて持たせて下さい。
・プールカード(白色)に体温の記入、「可・不可」どちらかに〇をつけ、押印を忘れずにおたより帳に挟んで持たせて下さい。
・ラッシュガードは持たせないで下さい(幼稚園のプール活動を持たせてもかまいません)
・役員さんのお手伝いを宜しくお願いいたします。

《盆踊り・模擬店開催について》
・7月12日(土)に盆踊りと模擬店を開催いたします。今年度は全学年一緒に行います。
・父母の会のご協力で楽しい模擬店を計画しています。
・この日は浴衣や甚平を着ますので、ご準備をお願いします。
・時間などの詳細は後日お手紙でお知らせします。

1/20 2025年

令和7年度のピヨピヨクラスを募集します。

以下から令和7年度 光ヶ丘幼稚園ピヨピヨクラス要項をダウンロードしてご覧ください。
活動の様子と申込方法等を記載してあります。

2月3日より申し込みを受け付けます。
入会希望の方は当園まで直接お越し頂き、以下の《令和7年度 光ヶ丘幼稚園ピヨピヨクラス入会申込用紙》にご記入の上、入会金を添えてお申し込みください。
幼稚園にも同様の書類がございますので、ご印刷をせずに幼稚園にてご記入いただくことも可能です。
令和7年度光ヶ丘幼稚園ピヨピヨクラス要項

令和7年度 光ヶ丘幼稚園ピヨピヨクラス入会申込用紙

 

お問合せ及びご質問等ございましたら以下のご入力をお願い致します。

 

 

お問合せ及びご質問等

    *印の項目は入力必須です。
    お名前 *
    メールアドレス *
    電話番号
    FAX番号
    ご希望の連絡方法
    ご質問等*
    入力内容をご確認の上、『送信』ボタンを押してください。

    7/22 2024年

    入園前のお子さま方を対象に、未就園児招待運動会を行います。
    アンパンマン体操、親子で玉入れをしたり、広い園庭を「よーいどん」で走ったりして楽しく過ごしましょう。参加賞も用意してお待ちしていますので、お子様を連れてぜひご参加ください。一人で歩けるお子さまからご参加いただけます。
    この日は劇団こぐま座が幼稚園に来ます。
    歌のお姉さんやごんちゃんと一緒に遊びましょう。
    在園児も一緒に参加をします。

     

    日時 2025年 10月 7日(火)
    午前10:15開会
    午前11:30終了予定
    ※受付開始は午前10時より
    ※当日が雨天の場合は幼稚園ホールで実施します
    ホールで行う場合は内容が変わります
    場所 光ヶ丘幼稚園 園庭
    内容 1.アンパンマン体操(全員)
    ※在園児のおともだちと一緒に体操をしましょう
    2.玉入れ(未就園児親子・年少)
    3.よーいどん!(未就園児)
    4.劇団こぐま座さんと遊ぼう!

    【申込み】

    未就園児招待運動会に申し込む(お問合せフォーム)

    お電話でお申し込みの場合

    電話受付時間:月曜日~金曜日8時~16時
    ※前日までにお申し込みください

    【その他】
    ※ 当日受付でワッペンを受け取りお子さまの左胸につけてご参加下さい
    ※ 未就園児席を用意してありますので、各自レジャーシートをご持参下さい
    ※ 雨の場合は室内になりますので上履きをお持ちください。
    その場合内容が一部変更になります。
    ※ 幼稚園の駐車場はあかさか駐車場と第2駐車場になります。
    周辺道路にはとめないで下さい。
    台数に限りがありますのでご承知おき下さい。
    自転車は第2駐車場の自転車置き場にとめて下さい。